2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

リハビリテーションが発症後180日までしか健康保険の対象とならなくなった。

2006年4月1日から。 障害者自立支援法、電気用品安全法、公益通報者保護法の施行に続いて、またまたとんでもないことが。 今回の「診療報酬改定」だ。 リハビリテーションに健康保険が使える日数を制限すると、確かに医療費は抑制できるだろう。 しかし、そ…

ヘルシーイチゴヨーグルトシェイクの作り方。

1)無脂肪乳にヨーグルトを少量入れ、ヨーグルトメーカーで無脂肪ヨーグルトを作る。 2)ヘタをとって冷凍しておいたイチゴ、無脂肪ヨーグルト、無脂肪乳、アカシヤのハチミツをミキサーにかける。 (それぞれの量は、お好みで) ※ 無脂肪ヨーグルトを入れ…

右近勝吉さんの合宿が、軽井沢で、4月29〜30日にある。

問い合わせは、 恵みシャレー軽井沢 電話 0267-42-2302 へ。

医療関係者のちょっとした一言が、患者やその家族の心を元気にすることがある。

もちろん、その逆も。 絵門ゆう子さんが、4月3日(月)亡くなった。 生前の彼女は、このことをずっとおっしゃっていた。 こういったことは、医療に限らない。 私は、この意味で、彼女の遺志を継ぎたいと思っている。

きびしいことを言ってくれる人も大切にしたい。

自分のどこかについてほめてくただくのは、それなりにうれしい。 しかし、それ以上にありがたいのは、改善点を指摘していただくことである。 それでいいと思ったとたんに、成長が止まる。 他人について、変えた方がいいと感じることを、本人に直接言うには大…

何かをさせていただくのは、トレーニングになる。

ある日、電車の中でおばさまふたりが話していた。 人の会話をきくのは失礼だと思ったが、こんなに近ければ聞こえてしまう。 そのうちのひとりが言った。 「何かをさせていただくって言ったってねえ、結局は、トレーニングでしょ?」 私は思った。 「そうか、…

商品お買い上げの印を、どこに貼るか。

商品を買うときにレジ袋を断ると、料金を支払ったという印を、その店の店員が貼ってくれる。 ごくたまに、デザインのうるわしいシールの場合もあるが、だいたいはテープである。 ときどき、 「そんなところに貼らないでほしい」 と思うような場所に、シール…

「局長へ速達便ポスト」がある郵便局も存在する。

私は、 「お客様の声に耳を傾け、ちょっとしたことでも改善していくことが重要だ」 ということを言い続けている。 さて、ある郵便局には、 「局長へ速達便ポスト」がある。 郵便局に限らず、客様の声をうかがうためのアンケート用紙が置いてある店舗は珍しく…

大学院入試の英語を、TOEFLやTOEICで代用することについて、2005年6月5日に続き、2006年3月30日の日記でも書いた。

ごまおさんから、貴重なコメントをいただいた。 重要な論点を出していただいたので、このテーマについて、この日記でこれからも書き続けていきたいと思う。 きょうは、ごまおさんが書いてくださった、「TOEFLはともかくTOEICは、大学院の入試の英語の代用と…

交通事故死したダウン症児の両親が、健常児並みの逸失利益を勝ち取った。

(2006年3月31日(金)朝日新聞夕刊東京版4版P.27より引用。) 両親がしたこと。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 成長を記録したビデオを法廷に提出した。保育園で縫った布袋や編んだ縄跳びなども示し、健常児と比べて見劣りしない…