2006-01-01から1年間の記事一覧

『R1ぐらんぷり2007』にエントリーしています。

R1グランプリとは、M1グランプリの、一人話芸版です。(プロフィールにも書きましたが。) http://www.r-1gp.com/sche/index.htm なぜお笑いに挑戦するかというと、私の仕事には、セミナーの受講生をあきさせない工夫が必要だからです。 「『先生の授業…

神田昌典著『あなたの悩みが世界を救う!』(ダイヤモンド社)を読んだ。

この本は、Q&Aの形式をとっている。積み上げられた、189通の手紙から50通を選び、それに対して答えたものだ。その答えだけでなく、神田昌典さんがどんな質問を選んでいるか、ということも興味深い。もちろん、「よくあるような人生相談じゃ、こんな…

「子どもより大切な存在ってあるかしら?」

−−オードリー・ヘップバーン(1988年)−− [2006年12月1日(金) 朝日新聞に掲載された、ユニセフの全面広告より] - 大きくなったり、年をとったりしても、大切な存在はあると思うが……。 こういった人たちにも、未来はある。 ユニセフは、子供や、子供を育てて…

西日本入国管理センターで、先月より常勤医師が不在になったという。

現在は、非常勤の医師が通っているとのこと。(本日、朝6時21分頃の、NHK総合テレビのニュースより)常勤医師もいないのに、何らかの疑いをかけられて拘留されている人たちはどうなるのでしょうか。これは、大きな人権問題です。こんなことをしていて…

リハビリテーションが発症後180日までしか健康保険の対象とならなくなった。

2006年4月1日から。 障害者自立支援法、電気用品安全法、公益通報者保護法の施行に続いて、またまたとんでもないことが。 今回の「診療報酬改定」だ。 リハビリテーションに健康保険が使える日数を制限すると、確かに医療費は抑制できるだろう。 しかし、そ…

ヘルシーイチゴヨーグルトシェイクの作り方。

1)無脂肪乳にヨーグルトを少量入れ、ヨーグルトメーカーで無脂肪ヨーグルトを作る。 2)ヘタをとって冷凍しておいたイチゴ、無脂肪ヨーグルト、無脂肪乳、アカシヤのハチミツをミキサーにかける。 (それぞれの量は、お好みで) ※ 無脂肪ヨーグルトを入れ…

右近勝吉さんの合宿が、軽井沢で、4月29〜30日にある。

問い合わせは、 恵みシャレー軽井沢 電話 0267-42-2302 へ。

医療関係者のちょっとした一言が、患者やその家族の心を元気にすることがある。

もちろん、その逆も。 絵門ゆう子さんが、4月3日(月)亡くなった。 生前の彼女は、このことをずっとおっしゃっていた。 こういったことは、医療に限らない。 私は、この意味で、彼女の遺志を継ぎたいと思っている。

きびしいことを言ってくれる人も大切にしたい。

自分のどこかについてほめてくただくのは、それなりにうれしい。 しかし、それ以上にありがたいのは、改善点を指摘していただくことである。 それでいいと思ったとたんに、成長が止まる。 他人について、変えた方がいいと感じることを、本人に直接言うには大…

何かをさせていただくのは、トレーニングになる。

ある日、電車の中でおばさまふたりが話していた。 人の会話をきくのは失礼だと思ったが、こんなに近ければ聞こえてしまう。 そのうちのひとりが言った。 「何かをさせていただくって言ったってねえ、結局は、トレーニングでしょ?」 私は思った。 「そうか、…

商品お買い上げの印を、どこに貼るか。

商品を買うときにレジ袋を断ると、料金を支払ったという印を、その店の店員が貼ってくれる。 ごくたまに、デザインのうるわしいシールの場合もあるが、だいたいはテープである。 ときどき、 「そんなところに貼らないでほしい」 と思うような場所に、シール…

「局長へ速達便ポスト」がある郵便局も存在する。

私は、 「お客様の声に耳を傾け、ちょっとしたことでも改善していくことが重要だ」 ということを言い続けている。 さて、ある郵便局には、 「局長へ速達便ポスト」がある。 郵便局に限らず、客様の声をうかがうためのアンケート用紙が置いてある店舗は珍しく…

大学院入試の英語を、TOEFLやTOEICで代用することについて、2005年6月5日に続き、2006年3月30日の日記でも書いた。

ごまおさんから、貴重なコメントをいただいた。 重要な論点を出していただいたので、このテーマについて、この日記でこれからも書き続けていきたいと思う。 きょうは、ごまおさんが書いてくださった、「TOEFLはともかくTOEICは、大学院の入試の英語の代用と…

交通事故死したダウン症児の両親が、健常児並みの逸失利益を勝ち取った。

(2006年3月31日(金)朝日新聞夕刊東京版4版P.27より引用。) 両親がしたこと。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 成長を記録したビデオを法廷に提出した。保育園で縫った布袋や編んだ縄跳びなども示し、健常児と比べて見劣りしない…

教科書から消えた「ジェンダーフリー」/『朝から生テレビ』情報

(どうしたわけか、文章のupがうまくいかなくて申し訳ありません。なぜこんなに空間があいてしまうのか、御存じの方はお知らせいただければ幸いです。) 日本は、「先進国」にしては珍しく、「教科書検定」と「戸籍制度」がある国だと言われている。 今回の…

TOEFLの新方式試験が延期になるという。

TOEFLは、日本においては、2006年5月1日(月)から新方式のテストとなる予定だった。 しかし、延期になるとのこと。 少なくとも、5月10日(水)までは、現行の方式で行うらしい。 その後も、一定期間、現行の試験が行われる可能性もあるときいた。 …

役所は、通報者を嫌がった?(「課徴金減免制度」の初適用の記事より)

「公益通報者保護法」について、3月26日(日)のこの日記で書いたが、「ブログ・ヘッドライン」にトラックバックしていただいた。 ありがたいことである。 クリックするに値する文章を書きたいと思ってているが、どうだろうか。 えりを正す思いである。 …

「アクティブ・ブロガー・ショー@ちよだ」が、4月9日に行われる。

おもしろそうだなあ。 懇親会以外は無料になっている。 はやく申し込まないと、すぐに定員いっぱいになってしまうかも。 http://www.blog-headline.jp/blogger/archives/2006/03/post_6.html

クリエイティブ・コモンズ提唱者のローレンス・レッシグ教授(スタンフォード大)が、著作権法とネット上のクリエイティビティについて語ったという。

(ITmediaニュースより) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/27/news075.html

公益通報者保護法が、2006年4月1日から施行される。

障害者自立支援法や電気用品安全法など、ずいぶん問題のある法律がこの日から施行されるが、この、公益通報者保護法にも問題がありそうである。 私自身はまだこの法律について詳しくはない。 しかし、これから問題意識を持ってこの法律についても考え続けて…

26日朝、森達也『ドキュメンタリーは嘘をつく』テレビ東京で放映される。

午前10時30分〜11時25分。 系列局の放送予定は、 テレビ東京(代表03-3432-1212) 番組宣伝部へ。

書籍通販サイトのアマゾンでは、「マーケットプレイス」というコーナーがある。

これは、業者や個人が、古書を中心として売るコーナーである。 そこでは、驚くほど安く本を売っていることがある。 「1円」というのも、珍しくない。 なぜ1円で利益が出るのか。 購入者から送料を徴収したアマゾンから、出品者に送られる料金が決まってい…

パソコンを持っていても、ファックスは持っていない人も多い。

学生だけでなく、企業でも。 しかし、FAXがあれば、便利なこともある。 たとえば、イベント等のチラシを送るとき。 「こんなのがありますよ」 と、気軽に知らせることができる。 ただ、留守のときにFAXを受け取ることができないのが難点だ。 これを解…

昨日21日、WBCで日本が優勝した。

東京都千代田区の有楽町マリオンでは、それを報じた新聞の号外を手に入れようと人だかりができ、3人が負傷したという。 さて、スポーツの国際大会の報道で、日本は自国の選手を中心に報道することが多い。 しかし、中国からの留学生の話では、中国では国を…

「すごいな」と思う人に、今までずいぶんたくさん出会うことができた。

それ自体が宝だ。 その一例を。 傷つかないようにして、気づかせてくださる人たち。 どんなことを気づかせていただいたかは書かない。 人は、強制されたり、決めつけられたことに対しては反発することが多いように思う。 しかし、みずから気づいたことは、受…

よく、次のようにきかれることがある。

「なぜ、人権について考えているのですか?」 その原点として、高校時代のことがある。 ホームルームのときに、差別を受けた人が、どのような内容のことを、どのような表情や声で、どのように語ったか、というイメージが、脳裏から離れないのだ。 このように…

外務省のHPより。

ICチップが埋め込まれたパスポートを開くと、その持ち主がどこにいるかが分かるという。http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ic_faq.html#11

障害者自立支援法」が、2006年4月から施行される。

ここで、「支援」という言葉をどうして入れているのか、よく分からない。 この法律の一番大きな趣旨は、福祉の財「政状況が苦しいので、 「ホームヘルプサービス等の費用を、障害者本人や、それが難しい場合は、その家族に負担してもらおう」 というのではな…

必要な法律を作ることと、広報すること。

パスポートにICチップが埋め込まれる。 2006年3月20日(月)以降の申請分から。 これによって、いつ、誰が、どの国のどの空港を通過したかが、これまでよりはるかに簡単に把握されるようになる。 それがいやな人は、本日3月17日までにパスポートを申…

無料で、絵画の画像をダウンロードしてグッズが作れるサイトがある。

テレビ東京の番組、『美の巨人たち』に登場した絵画の画像をダウンロードして、ブックカバーやグリーティングカードなどのグッズが作成できる。 グッズを作るだけでなく、絵画をプリントアウトして、額に入れて飾ってもいい。 2006年3月31日まで。http://web…